エアトランク(AIR TRUNK)の口コミ評判は良い・悪い?

※本ページにはプロモーションが含まれています。
ここでは、「エアトランク(AIR TRUNK)」の口コミや評判について、ご紹介します。
良い口コミ~悪い評判まで調べてみた結果について、あくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
エアトランク(AIR TRUNK)を利用してみようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\AIR TRUNK公式サイトを先にみてみる/
はじめに、簡単な「エアトランク(AIR TRUNK)」のご紹介です。
エアトランク(AIR TRUNK)は、株式会社エアトランクが2017年にサービスを開始した配送無料の自社専門スタッフによる『宅配型トランクルームサービス』です。
2025年3月現在、首都圏、阪神、愛知でのご利用が可能で、順次拡大中です。
エアトランク(AIR TRUNK)は、自宅の収納の延長のようにお荷物を預けられ、出し入れが気軽に自由にできるサービスを提供することで、空間がすっきりし、心にもゆとりがうまれる。 そんなサービス提供を目指されている会社です。
エアトランク(AIR TRUNK)の基本情報
サービス名称 | AIR TRUNK(エアトランク) |
運営会社 | 株式会社エアトランク |
会社HP | https://www.airtrunk.co.jp/ |
特長・おすすめポイント | ワンランク上の宅配型トランクルーム 家にあるたまにしか使わないモノや大事にとっておきたいモノを自社専門スタッフが預かり、必要な時に玄関まで届けてくれる宅配型のトランクルームです。 また、ご利用サービスの一環として各種コンシェルジュサービスにて、衣類や布団のクリーニング、保管中お荷物の全国発送代行など面倒な作業手配はすべてエアトランクで行う、保管+αのサービスを提供します。 |
対応エリア | エアトランク ベーシック:首都圏、阪神、愛知 エアトランク プレミアム:都内17区 |
プラン概要 | ■ベーシック: ・0.2㎥プラン(0.1畳) 2,680円(税込2,948円)※ダンボール約4.5個分~ サイズ別固定料金 ・季節家電や衣類、ゴルフバッグ、キャンプ用品等々の品物を預けたい方におすすめ。 ■プレミアム: ・0.2㎥プラン(0.1畳) 7,800円(税込8,580円)~ ・衣類、ワインや絵画など高級品も合わせて預けたい方におすすめ。 |
その他オプション | ・クリーニング、全国配送、買取、保管品荷造り、翌日訪問、整理収納、無料引取り、ワインセラー保管、大型荷物保管 |
プラン別料金 | プランは0.1帖~のサイズによる料金設定 ベーシックおよび、プレミアムプランで基本料金と対応エリアが異なります。 ※キャンペーン時期その他により異なるため詳細は公式ページご参照ください。 ※キャンペーン期間中は、かなりお得な設定なので必ずキャンペーンの内容をご確認ください。 |
集荷・配送料 | 無料 |
最短予約日 | ベーシックプランは、最短翌々日(※有料オプションで最短翌日) プレミアムプランは、最短翌日 |
最低保管期間 | 最低利用期間は、6ヶ月 |
キャンペーン | お得な期間キャンペーンあり!! 公式サイトでご確認ください |
特記事項・注意点 | 対応エリアに制限があります。 エアトランク ベーシック:首都圏、阪神、愛知 エアトランク プレミアム:都内17区 |
エアトランク公式サイト | AIR TRUNK(エアトランク)公式サイト > |
トピックス | エアトランクでは四季ごとに使う荷物だけを自宅に置いておき、季節の変わり目に荷物の入れ替えを行う「循環収納」をおすすめされています。 衣装ケースのまま、ハンガーのままでも預けられるので衣替えが簡単にできま、ご自宅のクローゼットの延長のような活用方法ができて、とっても便利です。 |
エアトランク(AIR TRUNK)の良い口コミ・評判をまとめました!
エアトランク(AIR TRUNK)の良い口コミ、中立~悪い口コミ・評判を「インスタ」、Googleの口コミ、その他ネットの口コミを中心に確認しまとめてみました。
エアトランク(AIR TRUNK)その他ネットの良い口コミ3件
自分の荷物をそのまま(スーツケースや段ボールなど)預けられるので箱代がかからない。1ヶ月に何度出し入れ、追加集荷しても代金が一定額だから安心。スタッフの対応がとても親切です。
引用: https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/air-trunk/

通常の運送会社ではなく、専門のスタッフが対応のため、荷物をそのまま預けられ、必要な時に出し入れしても定額料金で安心で、スタッフの対応も親切との口コミがありました。とっても使い勝手が良いようです。
自宅にいながら簡単に衣服の預け入れが出来ること。
引用: https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/air-trunk/

自宅に居ながら衣服の預け入れが簡単にできて使い勝手が良さそうです。
季節の変わり目に使わなくなる衣服を交換して預けられると自宅のクローゼットがスッキリして良いですね。
通常のトランクルームより便利。
引用: https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/air-trunk/

通常のトランクルームより便利といった口コミがございました。
エアトランク(AIR TRUNK)のGoogleでの良い口コミ5件
エアトランク(AIR TRUNK)のインスタでの情報は、見当たらなかったため、Googleでの良い口コミ情報を5件ピックアップしました。※投稿者名等は消しています(2025年3月時点の内容)
Googleでの良い口コミ情報_その1


オプションサービスに、お預けしたゴルフバックを直接レジャー施設に往復の配送サービスがあるのでとっても便利との口コミがありました。 便利ですね!
Googleでの良い口コミ情報_その2


通常の運送会社での配送だと、ダンボール箱に詰めて出さないといけなかったのが、ハンガー掛けのまま預かってもらえて便利との口コミがありました。
確かに便利ですし、衣服にシワがつかないので良いですね。
Googleでの良い口コミ情報_その3


エアトランクは、自宅でのやり取りで直接トランクルームまで運ばなくて良く、また、オプションのクリーニングサービスもあるので、お忙しい方にも便利で重宝されていそうです。
Googleでの良い口コミ情報_その4


エアトランクで荷物を預けてお部屋が広くなりスッキリしたので、広いお部屋に引っ越ししなくても良かったとの口コミがございました。
また、預けたものを画像でWeb管理できるサービス等々付随するサービスが良かったようです。
Googleでの良い口コミ情報_その5


玄関までとりに来てくれて楽! スタッフの対応も満足との口コミがございました。
オーナーからの返信にあるように、当サイトでは、自社専門スタッフの対応と簡略して記載していますが、エアトランクでは、配送スタッフのことを、『サービスクリエーター(SC)』と呼んでいるそうです。

少し気になったので、確認したのですが。。。
エアトランクでは、荷物を運ぶドライバーとは違い荷物ではなくサービスをお届けするという考えから、 お客様に対応するスタッフを「サービスクリエーター(SC)」と呼んで、ラストワンマイルを担う徹底した教育と、オペレーション整備を行っているとのことでした。
スタッフの対応が良いと、一言添えた口コミが多いのも納得ですね。
エアトランク(AIR TRUNK)の中立~悪い口コミ・評判
エアトランク(AIR TRUNK)の中立~悪い口コミといえる口コミ情報を2件ピックアップしました。
すぐに欲しい時に困るので、そう言ったものは預けられない。当日配送がないから。
引用: https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/air-trunk/

宅配型トランクルームの共通の課題ともいえる内容の口コミがございました。
ご自身でトランクルームに荷物を搬入・搬出するサービスと違い、配送スタッフに配送を依頼するため、当日、今すぐに必要といった荷物のお預けは避けた方が良いかと思いました。
自分で出し入れするわけではないので、保管している荷物をある程度把握していないと、欲しいものをスムーズに出し入れできない。
引用: https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/air-trunk/

お預けしたものが、目の前にないので、ある程度は、お預け荷物を把握していないとスムーズにいかないかもしれませんね。
自宅にあってもどこに行ったか分からなくなるのが、画像でチェックできるので、自宅がスッキリした上に預けたものが画像で見れるので紛失しないといった口コミを見たこともありますが、ここは人それぞれかもしれません。
エアトランク(AIR TRUNK)の口コミまとめ
エアトランク(AIR TRUNK)の口コミ・評判は、抜粋ですが次のような良い口コミがありました。
- 専門のスタッフが対応のため、荷物をそのまま預けられ、必要な時に出し入れしても定額料金で安心。
- スタッフの対応も親切。
- 自宅に居ながら衣服の預け入れが簡単にできる。
- 通常のトランクルームより便利。
- ゴルフバックを直接レジャー施設に往復配送してもらえてとっても便利だった。
- 通常の運送会社での配送だと、ダンボール箱に詰めないといけないが、ハンガー掛けのまま預かってもらえて便利。
- 衣服をハンガー掛けのまま預かってもらえるので衣服がしわにならない。
- 自宅でのやり取りで直接トランクルームまで運ばなくて良く便利。
- オプションでクリーニングサービスがあり時短できる。
- 荷物を預けてお部屋がスッキリしたので、広いお部屋に引っ越ししなくても良かった。
- 預けたものを画像でWeb管理できるサービス等々付随するサービスが良い。
- 玄関までとりに来てくれるので楽。
- スタッフの対応も満足。
エアトランク(AIR TRUNK)をおすすめしない人
- 直接トランクルームにアクセスする手段があり、かつ保管するお荷物をご自身で管理されたい人。
- 預けたいお荷物が残しておきたいお荷物だが、ほとんどご利用する予定がなく、かつ、2~3箱の限られた箱数で十分収まる人。
- お預けする荷物の中に、当日中に必要なものも保管されたいと思われている人。

上記のことが当てはまる人は、エアトランク(AIR TRUNK)は、おすすめできないかもしれません。

また、エアトランク(AIR TRUNK)は、対応エリアに制限があります。
ベーシック契約は、首都圏、阪神、愛知。
プレミアム契約は、都内17区のため、
ご自宅のエリアによっては、ご利用できないかもしれません。
順次エリア拡張中ですので、対応エリアの詳細は、エアトランク公式サイトにてご確認お願いいたします。
エアトランク(AIR TRUNK)をおすすめする人
- 都心に引っ越した為、引っ越し前より収納スペースが減りお困りの人。
- ご自身でトランクルームに運搬する手段がない、または、お忙しくて対応できない人で、収納スペースが少なくお困りの人。貴重な荷物を空調管理が万全のトランクルームに預けたいと思っている人。
- 箱に入らない荷物も含めて宅配型のトランクルームにお預けしたいと思っている人。
- セキュリティが万全な宅配型トランクルームに預けたいと思っている人。
- 衣服やオフシーズンの荷物を季節や時期に応じて入れ替えながら収納したいと思っている人。
- 日々使わない、スキー板、スキーウエア、サーフボード、ウエットスーツ、ゴルフバック、キャンプ用品などのアウトドアグッズを収納したいと思っている人。

上記の内容が一つでも当てはまると思われた方で、エアトランクのサービス対応エリア内にお住いの方には、エアトランク(AIR TRUNK)は、とってもおすすめです。
\エアトランク(AIR TRUNK)の公式サイトをみてみる/
エアトランク(AIR TRUNK)の運営会社情報

会社名 | 株式会社エアトランク |
本社住所 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル3F |
サービス名称 | AIR TRUNK(エアトランク) |
サービス形態 | 自社専門スタッフがお品物を丁寧に運び保管する宅配型のトランクルームサービス |
サービスエリア | エアトランク ベーシック:首都圏、阪神、愛知 エアトランク プレミアム:都内17区 |
主なプラン | ■ベーシック: 0.2㎥プラン(0.1畳)~ サイズ別固定料金 ■プレミアム: 0.2㎥プラン(0.1畳)~ サイズ別固定料金 ※プレミアムは別途入会金が必要。 衣類、ワインや絵画など高級品も合わせて預けたい方におすすめ。 |
会社ホームページ | https://www.airtrunk.co.jp/ |
サービス詳細/公式サイト | エアトランク(AIR TRUNK)公式サイト > |
エアトランク(AIR TRUNK)の強みと他社トランクルームとの比較ポイント

\最後にエアトランク(AIR TRUNK)公式サイトをみてみる/
表題の『エアトランク(AIR TRUNK)の口コミ評判は良い・悪い?』については以上となります。
本日は、数あるサイトの中から当サイト『 倉庫ドットネット 』にお越しいただきましたこと、誠にありがとうございます。
『 倉庫ドットネット 』は皆様のお役に立てましたでしょうか?
差支えなければ、次回のご訪問の際に便利な『お気に入り登録 or Bookマーク』または、『 倉庫ドットネット 』で検索いただけましたら幸いに思います。
All the best!
Sincerely yours,
倉庫ドットネット
